こんにちは!
はやし奨太(はやししょうた)です。

大学病院で多くの患者さんを診ていました。
目の前の病気で苦しんでいる人に色々な治療を組み合わせたり、もっとよい治療をしてあげたいと何度も思いました。
その中で多くの日本人に混じって外国人も受診していました。
もちろん外国人にも通常通り対応していました。
しかし問診しているとどうもおかしい…


『いま日本に来ていて来月に帰国するから、それまでに保険で全部治療してくれ』

こういう外国人が結構いました。
あとは、保険証に記載された名前で呼びかけても反応がぎこちない。
生年月日で本人確認しても思い出すように回答する。

おそらく他人の保険証だから名前と生年月日を思い出しながら回答しているのではないかと推測しました。

私たち日本人が築き上げてきた、そして私たち日本人が税金を出し合って支えている制度が、なにより日本という国が制度を悪用する外国人に蝕まれている現状を目の当たりにしました。

制度を変えればもっと救える人がいる。
患者さんの負担をもっと軽くすることができる。
そして、先人たちが築いてきた我が国を守りたい。

それには制度を政治で変えないといけない。

だから私は、安定した大学病院を辞めて、明日をも知れぬ国会議員秘書として修行に入りました。

これが私が政治を志した原点です。


国会議員秘書をしつつ船橋市内のお年寄りや障害者のもとへ往診を続けてきました。

今こそ地元船橋から政治を変えたい。
今こそ地元船橋から日本人のための政治をやろう。

全力でみなさんの期待に応えます。

日々の活動風景

ぜひインスタやフェイスブック等をフォローしてください☆

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

SNS & 公式ライン

志と公約

弱く小さい声を聴く

お年寄りや障害を持ちながら生きる人々と日々接していると本当に立場が弱い人の声が聞こえてきます。
現在も寝たきりのお年寄りのもとへ往診を続けています。

私が小学生の時にスクールガードをしてくれた方を、今では往診で私が見守っています。
船橋市で生まれ、育ち、今も地元で生きるからこそ見えてくるつながり。


誰もが病気になるし障害を持つ立場になる可能性がある。
だからこそ一番弱い人の声を政治に活かそう。
誰もが暮らしやすい船橋にしてゆきます。

子育てしやすい船橋に変える

3人の子を持つ子育て世代の一人です。

子供が別々の保育園に決まってしまった大変さを身をもって体験しました。
幼児教育無償化の対象外になっている3歳未満の保育料や学校の給食費も保護者の重い負担となっています。

子供たちが体調を崩しては治り、また次の子が体調を崩す。そんなことの繰り返し。
私も働きながら子育てする現役世代。
大変さを心から実感しています。

未来をつくる子供たち、子育てに頑張る世代を全力で支援する船橋を作ります。

地元船橋をもっとよくしたい

船橋市は64万人が暮らしています。
これは鳥取県の全人口よりも多いです。

でも市内のインフラ整備は非常に遅れています。
下水道がない地域があったり道路は常に渋滞したり・・・。


子供やお年寄りが狭く交通量の多い道を通らざるを得ない危険な場所がいっぱい。
実際に市内の交通事故は周りの市よりも多く発生しています。

また、近年外国人が増えてきています。
友好的な人、一緒に仕事ができる人もいます。
しかし日本語も日本のルールもわからない外国人とは安心して暮らせない。
彼らに日本語や日本の法規を学ぶ機会を与えたい。

もっと安全で快適な船橋に変えてゆきます。
余白(20px)

はやし奨太 5つの柱

医療と福祉の拡充
  • 子供の医療費を完全無償化
  • お年寄りや障害者への⽀援を充実
  • 歯周病と全身疾患の予防推進
子育て世代に明るい未来を
  • 保育料と給食費を完全無償化
  • 待機児童問題の解消
  • 安全な子育ての場を拡充
道路・インフラ整備の加速
  • 迂回路の整備で渋滞の改善
  • 狭い道路の改良で交通事故の抑制
  • 下水道未整備地域の早期解消
地場産業の発展
  • 地元船橋の特産物を世界に発信
  • スマート農業の推進
  • 中小企業のDX推進による振興
共生の街づくり
  • 日本人が安心して暮らせるまちづくり
  • 外国⼈住⺠へ日本語や法規の教育支援
  • 世代間の交流促進
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

はやし しょうた
はやし 奨太
  • 生まれも育ちも船橋市
  • 37歳
  • 3児の父
  • 歯科医師
  • 医学博士
  • 参議院議員(山田宏)秘書


生年月日:1987年9月9日
家族構成:妻 長男(7歳) 次男(5歳) 長女(1歳)


経歴

あすなろ保育園 卒
二和小学校 卒
江戸川学園取手中・高 卒
東京医科歯科大学(歯学部歯学科) 卒
東京医科歯科大学大学院(呼吸器内科) 修了

2013年 東京医科⻭科⼤学病院 勤務
2019年 東京医科⻭科⼤学病院 退職
2019年 TOKYO⾃⺠党政経塾 ⼊塾
2020年 TOKYO⾃⺠党政経塾 修了
2021年 山田宏参議院議員 秘書
2023年 船橋市議会議員選挙 1616票獲得

表示したいテキスト

病院を辞めて国会議員秘書として修行

「テレビやニュースで訳のわからない政治家が訳のわからないことを言っている」

「誰の役に立つかわからないことをパフォーマンスでやっている」

そんな政治家が多く目につきます。


何もできない人・何の経験もない人が政治家になるのは危ない。

だから私は、安定した大学病院を辞めて、国会議員秘書として0から修業を積みました。


「我が国の未来のために」

「困っている人のために」

「大好きな地元のために」

今こそ船橋の政治を変えたい。

今よりもさらに良い明日にしたい。

全力でみなさんの期待に応えます。

推薦者の声

自民党 参議院議員 山田宏

【熱意と実⾏⼒が桁違い】

「政治を変えたい︕」という熱い想いで⾶び込んできたときは驚きました。

しかし⼤学病院を辞めて私の秘書として0から働いてくれました。

各省庁とのやり取りや政策⽴案に⼤きな⼒を発揮しました。

政治の世界には彼のような若者が必要です。

はやし奨太君こそ船橋市を変えていく次世代の旗⼿となってくれるはずです。

後援会

はやし奨太を応援する会

所在地 〒274-0805
船橋市二和東1-9-12
公式ホームページ https://hayasisyouta.com
お問い合わせ 下記フォームよりお問合せください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

いつもご支援いただきありがとうございます。
設置しているポスターや看板が強風やいたずらにより破損する事例が報告されています。
皆さんのお力が必要です。
気になる点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

サポーター登録